2010年12月23日木曜日



 フィルムの自家現像に挑戦しました。思ったよりきれいに仕上がり、またいろいろな調子を試せそうなので楽しいです。撮ってすぐに見れるのも良いです。

2010年12月21日火曜日



 シャッター低速なので、被写体ブレはありますが、手ぶれはないようです。さすが二眼レフはシャッターが静かです。

2010年12月19日日曜日



 フィルム現像用のタンクを買いました。フィルムにホコリが付くことに最近悩んでいましたので、自分で挑戦、という感じです。

2010年12月12日日曜日

 タケさんたちお二人の写真は少しアンダーでした。なかなか難しいですね。すぐには上達しないようです。

2010年12月4日土曜日


 とても良いです。コニフレックスのレンズ、ヘキサノン85mmは3群5枚の、ややヘリアーに似た構成だそうです。とても個性的です。

 すばらしい写りだと思います。ボケ具合の柔らかさ、なめらかさはとても良いです。

2010年11月21日日曜日


 ちびっ子カメラマンです。
 光線漏れです。今回は失敗が多かったですが、楽しい撮影でした。

なんということ、二重露光です。
 だいぶんアンダーでした。

2010年11月11日木曜日

 35mm判の縦の構図は少し長すぎるように思います。
 キリッとはしませんが、こういう感じも好きです。
 被写界深度がとても浅いのでピントを合わせるのが難しいです。写真がぼんやりと柔らかい雰囲気になります。
 すばらしいレンズだと思います。ピントのシャープさが抜群です。

2010年10月15日金曜日


 すこしトリミングしてあります。

2010年10月13日水曜日

 あおばくん。動き始めました。
 このくらいコントラストが出るとすっきりです。
 シャッターチャンスは難しいです。子どもの写真はフレームアウトさせるのがいい、とアラーキーは言っていましたが。
 こんな写り、なんともいえない柔らかさがあります。絞りはF5.6だったと思います。いい感じです。

2010年10月7日木曜日

カラーフィルム。

 色つきの写真もブログにアップしました。

tanokuro-colors ←こちらです。

http://tanokuro-colors.blogspot.com/

カラー写真も楽しいです。でも色の世界は複雑すぎて、戸惑います。

2010年10月2日土曜日

 光が後ろから回り込んできます。いまのレンズでは許されないこの雰囲気が好きです。
 6×6で日の丸構図。バランスのいい構図で撮影しやすいです。

2010年10月1日金曜日

 何でこのレンズ安いのだろう。と思います。レンズの構成がシンプル。最短距離も開放F値も3.5とスペックは標準以下。でも写りは自然。自然な写り、貴重です。
 すこし艶っぽく写るところがなかなかいいレンズです。

2010年9月27日月曜日

 トウモロコシです。カラーネガ、モノクロ化。


 今回は逆光でコントラストが低下するのがわかりました。昔のカメラでは光線の状態によって写真の雰囲気が変わります。半逆光の柔らかい写りがいいです。
 カラーフィルムからモノクロ転換です。

2010年9月25日土曜日




 レチナ3c。ヘリゴン50mmF2。なかなかの写りです。フィルムは撮り始めるともっと撮りたくなります。

2010年9月23日木曜日

 フレアが不思議な光のようです。ヴィテッサ、ウルトロン50mmF2。

2010年9月22日水曜日

 ヴィテッサ、ultron50mmF2.

2010年9月21日火曜日

2010年9月19日日曜日

 カラート36は決してスマートなカメラではありませんが、つくりのしっかりした手になじむカメラです。搭載レンズのゾラゴン50mmF2はシャープかつ重厚な描写のように感じます。
 上下像一致式のカメラははじめ地面が揺れるように感じますがなれると楽しい気もします。近距離もシャープ、ピント精度もなかなかいいようです。